●むぎとホップの立水栓
 

「むぎとホップ」…といっても、蛇口をひねるとビールが出てくるわけではありません。我が家の犬たちの名前です。橋枕木を使って犬の足洗い場を兼ねた立水栓を作ろうというのです。実はこの計画ずいぶん前からあって、この橋枕木は、裏庭にレールを敷いた時の残りです。ちょうど手ごろなところに、丸い穴が開いていて、水道管を裏側から通すのにぴったりのものを選んでとっておいたのです。今までの水道の蛇口は、土の中にあって、水撒き用のホースだけに繋がっていましたが、今度は、二口ついた蛇口を購入し、水撒きにもジョウロに水を溜めるのにも便利に出来ています。

これでもう、水撒きの度にしゃがんで水栓を開かなくてもよくなりました。流しの排水口は、そばにある雨水桝に繋がるように、土中に耐圧のパイプを設置。流しに水を溜める時のためにゴム栓も取り付けました。流しの部分はベージュ色のレンガづくり。家の壁にある装飾レンガに、とても似ている色合いです。流しの底は、白い防水モルタルで塗り、ガーデニング用の石で、犬の足跡を…。

回の立水栓、水圧に耐えられるホース、パイプ、およびそのジョイント器具など、いろいろと試して、ようやく完成となりました。製作過程では接着が不完全のまま水を流して、破裂させてしまったり、枕木の裏側から水漏れしたり…と、何回かのトラブルに見舞われました。その分余計に、完成した時の感動はひとしおです。デザイン的にもおしゃれな立水栓は、ガーデニング資材やさんや、インターネットでもきっと手に入るでしょう。それでも、世界に一つしかないオリジナルを作るのは、そんな失敗の過程そのものも楽しむため。

水撒きの時、犬の散歩から帰った時、蛇口に手を伸ばすたびに、それは楽しい思い出となって、よみがえって来るでしょう。手作りするからこそ、100パーセント楽しめるガーデニング。だからいつも、我が家の庭は現在進行形。もう次の作品の構想は始まっているようです。